めもとか趣味の事とかめもとか仕事の事とか、あとめもとか!
プロフィール
名前:ゆた
mixi :ゆた@GLADIUS
愛車:
GLADIUS 400 ABS
COROLLA FIELDER
GIANT Escape R3
趣味:
ツーリングとか音楽聴いたりとかとか
お気軽にコメントくださいねー
mixi :ゆた@GLADIUS
愛車:
GLADIUS 400 ABS
COROLLA FIELDER
GIANT Escape R3
趣味:
ツーリングとか音楽聴いたりとかとか
お気軽にコメントくださいねー
twitter
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかもう色々な事が、色々だよ!こんにちは。
そんなわけで明石海峡大橋の手前まで行ってきました。
朝8時に集合。メンバーは僕とさらくと、お世話になってるTさんとTさんの友人のホーネットさん(以下Sさん)。
雨は大丈夫そうな代わりに、風がえらいことになってたんだけれど、とりあえず予定通り行こうかって事でブルーラインをぶんぶん。
まず目的地のひとつだった黒井山グリーンパークて道の駅で水分補給と雑談。
出発後、ずずいずいと進み海の見える道の駅みつへ。
さすが3連休の中日だけあって人の多いことw
良い感じのワインディングだったけど、車とかで止まってた感じっぽい。
人事なのは、僕自身はワインディングつらくてゆっくり走ってたから!w
好きだし楽しいんだけど、アメリカンだとバンク角が少なすぎてすぐにステップとか、かかとをすって大変な事になるw
とかって書いてたんだけど調べてみると、道の駅みつってこの2月にできたばっかなのか。そりゃ多いわw
次は道の駅みつの近くに菜の花畑があるっていうので行って見ることに。


1回華麗に通り過ぎて戻ったんだけど、ほんとに菜の花畑があるだけで、道の両脇にぶわーっと咲いてるだけな感じ。
咲いてるだけっていうと語弊ありそうだけど、人が居たりするわけじゃないっていうだけで、普通に良かったw
ここが人通らないしながーいストレートっていう事で、TさんSさんがぶっ飛ばしてその動画撮ったりきゃっきゃ言いながら面白かったw
マグナじゃあんなスピード出ないからなぁ・・やっぱり走るためのバイクは違うなw
そしてそのまま東へぶんぶん。
タコフェリーの乗り場へ到着。

もうお昼も過ぎてるって事でレストランに入り、たこ飯とノリソーメンのセットを注文。

普通に美味しかったです( ^ω^)
他の人が定食頼む中、ノリソーメンに興味わいて頼んじゃったから、次はそっちかなぁ・・また来たいところ。
明石海峡大橋見るためもうちょっと移動。
朝霧駅?の近くかな?中々良い感じに全体が見える場所があったので写真ぱしゃぱしゃ。

夜になるとまた綺麗だそうで・・暖かい季節になったら一泊するくらいのつもりでーだろうか?
1回は見に来たいなぁ。
そんなこんなで結構来たので戻る事に。
道も混んでるしって事で有料道路を使用・・!
100円であの快適さなら良いなw
ただやはり250cc。
しんどいなw
特に今日は風が強かったから余計に・・。
100km超えるとふらふらw
ただ今までここまでアクセル全開でぶっ飛ばし続けた事なかったから、寒さとかしんどさもあったけどすげー楽しかったw
途中よったサービスエリアにフェラーリ居てハァハァ。
オーラが違うよなぁ。
でもフェラーリランボルギーニは憧れはすれ、格が違いすぎるから、乗りたいと思う所まではいかないw
乗りたいのはポルシェとかだろうか。カレラとかケイマン、ボクスター辺りとかw
閑話休題。
帰り道に予定してた道の駅一本松展望園へ。
悲劇はここでおこった(´・ω・`)
寒いけどそふとくりーむおいしいお!した後に写真撮影・・だったんだけど・・。
バイク並べる時に倒しちゃってTさんのXJRにドカーンorz
とりあえずその時はぱっと見大丈夫そうって事で写真撮影して、そのまま解散の流れだったんだけど・・。
帰る途中、なんか左サイドミラー(倒してぶつけた所)ぐらついてね・・?と思ってちょっと手で押さえながらそのままぶんぶん。
そのまま暫く走り続けてたんだけど・・ガタッポキッアッー!

やさしい さいどみらー の たましいはぶじ てんに のぼって…… …… ……きえて いきました。
(´・ω・`)折れました。
最後尾走ってたからどうしようかなと思いつつ、ずっと握り締めたまま、信号もないからそのままぶんぶん・・。
とりあえずこれ以上はやばいだろってことでレストランの駐車場の片隅に逃げ込みバイク屋に連絡。
回収してもらって、家の近くに捨ててもらいました。
すぐにパーツがないそうなので、来週末辺りに取りに行くことになるかな。
現状で心配はTさんのバイクを壊してないかっていう所だなぁ。
そのまま走って帰宅できたそうなので大丈夫そうだけれど、根元からぽっきり行く衝撃与えてた事思うと不安。
とりあえず明日確認をお願いしたけど、無事なら良いなぁ・・。
そんな感じの日曜日でした。
朝8時に集合。メンバーは僕とさらくと、お世話になってるTさんとTさんの友人のホーネットさん(以下Sさん)。
雨は大丈夫そうな代わりに、風がえらいことになってたんだけれど、とりあえず予定通り行こうかって事でブルーラインをぶんぶん。
まず目的地のひとつだった黒井山グリーンパークて道の駅で水分補給と雑談。
出発後、ずずいずいと進み海の見える道の駅みつへ。
さすが3連休の中日だけあって人の多いことw
良い感じのワインディングだったけど、車とかで止まってた感じっぽい。
人事なのは、僕自身はワインディングつらくてゆっくり走ってたから!w
好きだし楽しいんだけど、アメリカンだとバンク角が少なすぎてすぐにステップとか、かかとをすって大変な事になるw
とかって書いてたんだけど調べてみると、道の駅みつってこの2月にできたばっかなのか。そりゃ多いわw
次は道の駅みつの近くに菜の花畑があるっていうので行って見ることに。
1回華麗に通り過ぎて戻ったんだけど、ほんとに菜の花畑があるだけで、道の両脇にぶわーっと咲いてるだけな感じ。
咲いてるだけっていうと語弊ありそうだけど、人が居たりするわけじゃないっていうだけで、普通に良かったw
ここが人通らないしながーいストレートっていう事で、TさんSさんがぶっ飛ばしてその動画撮ったりきゃっきゃ言いながら面白かったw
マグナじゃあんなスピード出ないからなぁ・・やっぱり走るためのバイクは違うなw
そしてそのまま東へぶんぶん。
タコフェリーの乗り場へ到着。
もうお昼も過ぎてるって事でレストランに入り、たこ飯とノリソーメンのセットを注文。
普通に美味しかったです( ^ω^)
他の人が定食頼む中、ノリソーメンに興味わいて頼んじゃったから、次はそっちかなぁ・・また来たいところ。
明石海峡大橋見るためもうちょっと移動。
朝霧駅?の近くかな?中々良い感じに全体が見える場所があったので写真ぱしゃぱしゃ。
夜になるとまた綺麗だそうで・・暖かい季節になったら一泊するくらいのつもりでーだろうか?
1回は見に来たいなぁ。
そんなこんなで結構来たので戻る事に。
道も混んでるしって事で有料道路を使用・・!
100円であの快適さなら良いなw
ただやはり250cc。
しんどいなw
特に今日は風が強かったから余計に・・。
100km超えるとふらふらw
ただ今までここまでアクセル全開でぶっ飛ばし続けた事なかったから、寒さとかしんどさもあったけどすげー楽しかったw
途中よったサービスエリアにフェラーリ居てハァハァ。
オーラが違うよなぁ。
でもフェラーリランボルギーニは憧れはすれ、格が違いすぎるから、乗りたいと思う所まではいかないw
乗りたいのはポルシェとかだろうか。カレラとかケイマン、ボクスター辺りとかw
閑話休題。
帰り道に予定してた道の駅一本松展望園へ。
悲劇はここでおこった(´・ω・`)
寒いけどそふとくりーむおいしいお!した後に写真撮影・・だったんだけど・・。
バイク並べる時に倒しちゃってTさんのXJRにドカーンorz
とりあえずその時はぱっと見大丈夫そうって事で写真撮影して、そのまま解散の流れだったんだけど・・。
帰る途中、なんか左サイドミラー(倒してぶつけた所)ぐらついてね・・?と思ってちょっと手で押さえながらそのままぶんぶん。
そのまま暫く走り続けてたんだけど・・ガタッポキッアッー!
やさしい さいどみらー の たましいはぶじ てんに のぼって…… …… ……きえて いきました。
(´・ω・`)折れました。
最後尾走ってたからどうしようかなと思いつつ、ずっと握り締めたまま、信号もないからそのままぶんぶん・・。
とりあえずこれ以上はやばいだろってことでレストランの駐車場の片隅に逃げ込みバイク屋に連絡。
回収してもらって、家の近くに捨ててもらいました。
すぐにパーツがないそうなので、来週末辺りに取りに行くことになるかな。
現状で心配はTさんのバイクを壊してないかっていう所だなぁ。
そのまま走って帰宅できたそうなので大丈夫そうだけれど、根元からぽっきり行く衝撃与えてた事思うと不安。
とりあえず明日確認をお願いしたけど、無事なら良いなぁ・・。
そんな感じの日曜日でした。
PR
この記事にコメントする
無題
ぬわぁに?!
淡路島を目の前にして引き返しただと?!
アッカーーーーーーン☆(>◇<)
でも昨日今日は本当に嵐だったね。
車の運転でもふらふらしてたのに、
バイクでまぁよく頑張ったなぁ・・・。
黄砂で遠くの山とかが曇ってて
日常では見られない光景に思わず
わくわくしちゃったぜ。
・・・ポキってきついな(^^;
はよ蘇生せな!
淡路島を目の前にして引き返しただと?!
アッカーーーーーーン☆(>◇<)
でも昨日今日は本当に嵐だったね。
車の運転でもふらふらしてたのに、
バイクでまぁよく頑張ったなぁ・・・。
黄砂で遠くの山とかが曇ってて
日常では見られない光景に思わず
わくわくしちゃったぜ。
・・・ポキってきついな(^^;
はよ蘇生せな!
カレンダー
最新記事
(05/07)
(05/07)
(05/03)
(04/23)
(06/28)
カウンター